bluewhaleのブログ

カメラやオーディオなど趣味の見聞録をメインに書いていこうと思います。 ブログ初心者なので、読み難いかもしれませんが、よろしくお願い致します

【レンズレビュー】Olympus M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

お題「カメラ」

 

1.はじめに

 久々にカメラの話をしたいと思います。

 普段の星景・風景撮影ではフルサイズ換算で14mm〜24mmの明るいレンズを使用して撮影を行っています。

 主に星景撮影を行っている関係で、高感度に弱いマイクロフォーサーズの広角レンズについては、見送って来ました。

 しかし、OlympusのPROレンズが値上げされるため今まで悩み続けていたM.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROの購入に至りましたので基本スペックの確認と使用した感想などを報告いたします。(購入してから使う時がなかなかなくかなり経っています。)

 

2.製品の特徴及び仕様について

(1)特徴

① 広角レンズに発生する周辺部のコマ収差や色収差が少なく星景写真などで威力を発揮

② ZEROコーティング技術により逆光などの悪条件下でもクリアな描写性能

③ 11箇所の密封シーリングにより防塵・防滴仕様かつ耐低温性能にも優れているので厳しい環境下でも安心して使用可能。

④ 撮像面から20cm(レンズ先端から約7.5cm)の近接撮影が可能。広角レンズ特有の背景を生かした迫力あるマクロ撮影が可能です。

 

(2)仕様

焦点距離・・・7-14mm(フルサイズ換算14-28mm)

② 明るさ・・・F/2.8

③ 画角・・・114°- 75°

④ レンズ構成・・・11群14枚

⑤ 最短撮影距離・・・0.2m

⑥ 最大撮影倍率・・・0.12倍(フルサイズ換算0.24倍相当)

⑦ 絞り羽根・・・7枚(円形絞り)

⑧ 最大径・長さ・・・φ78.9x105.8mm

⑨重さ・・・534g

 

細かい製品の特徴や仕様はOlympusのホームページを参照願います。

https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/7-14_28pro/feature.html

 

3.外観について

f:id:BlueWhale:20200105231059j:image

f:id:BlueWhale:20200105231039j:image
f:id:BlueWhale:20200105231034j:image

 

 PROレンズらしく、マウント、フォーカスリング、ズームリングを含め外装は金属製。

 全体的な造りは良好で、ズームリング、ピントリングの動きはスムーズ。

 AF⇔MFの切替はMFクラッチ機構、ファンクションボタンを備え、好みの機能を割り当てることができる。

 他のPROレンズと同様スイッチのみと非常にシンプルな外観となっています。

 

4. フルサイズレンズとの比較

f:id:BlueWhale:20201028144626j:image

上:M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

下:Tamron SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD


f:id:BlueWhale:20201028144630j:image

上:M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

下:SAMYANG XP14mmF2.4

 

5.撮影サンプル

全てJPEG撮って出しです。

f:id:BlueWhale:20201028152730j:image

f:4.5  ISO:200  SS:1/320 

焦点距離:7 mm(35mm換算:14 mm)

モデル DC-G9


f:id:BlueWhale:20201028152725j:image

f:5.6  ISO:200  SS:1/400

焦点距離:7 mm(35mm換算:14 mm)

モデル DC-G9

 


f:id:BlueWhale:20201028152736j:image

f:6.3  ISO:200  SS:1/500

焦点距離:7 mm(35mm換算:14 mm)

モデル DC-G9

 

f:id:BlueWhale:20201029131125j:image

f:2.8  ISO:500  SS:1/60

焦点距離:7 mm(35mm換算:14 mm)

モデル DC-G9

 

5.感想

 今回のテスト撮影では、マイクロフォーサーズのセンサーが活かせる環境では非常に満足出来る結果だと思いました。

 特に狭い室内での撮影には空間を丸呑みす感じで撮影でき構造物の歪みも少なくかつ解像度も曖昧にならず被写体の質感を演出してくれます。

 また、室内撮影においては、微妙な明暗もきちんと演出してくれるので、旅行など手軽に機材を持って行きたい時には、天気を気にせず使用できる事もあり最高の相棒となります。

 旅行に行くときにレンズを1本だけ持って行くとすれば、このレンズを選択すると思います。

 

 しかし、星景写真においては、DC-G9のパナソニックセンサー性能もありメインのD810Aと比べると到底満足出来る程では無いが、周辺のコマ収差や色収差も少なくレンズの性能に感しては満足出来ていると思います。

 Sonyセンサーを使った高感度に強い機種であれば星景写真にも活用可能だと思います。

 私の場合は、メインのD810A+Samyang 14mm f2.5 XPの組合せとサブで6D+Tamron SP 15-30mm F/2.8 Di VC USDがあるので、DC-G9を買い替えてまでこのレンズで星景写真を撮ろうとは思いませんが、OM-D E-M5 Mark II、OM-D E-M5 Mark Ⅲなどを利用している方には良いかもしれません。

 

また、キャンペーンでUCギフトカード10,000円分のキャッシュバック(既に終了しています。)が有ったのもとてもラッキーでした

https://www.olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c191107a/index.html

f:id:BlueWhale:20200126114235j:image

 

 

 

【撮影機材】

  DC-G9

 M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 

  SLIK カーボンマスター 724 + SIRUI G-20X