bluewhaleのブログ

カメラやオーディオなど趣味の見聞録をメインに書いていこうと思います。 ブログ初心者なので、読み難いかもしれませんが、よろしくお願い致します

【レンズレビュー】Tokina AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 for Nikon

お題「カメラ」

 

1.はじめに

 このレンズを購入したキッカケは、星景撮影時にサブカメラで使う目的で広角レンズで明るいレンズを探したところTokinaが唯一のレンズで11-20より手頃な価格であったからでした。

 

2.製品の特徴及び仕様について

(1) 特徴

① 新コーティングの採用
 AT-X 116 PRO DXのマルチコーティングを改善しシャドウ部の階調をより自然に表現し通常条件での撮影はもとより、夜景撮影、ローキー撮影でも高い描写力を発揮

② 非球面レンズと超低分散ガラスの採用による高次元の描写を達成
 P-MO非球面レンズを前群に配置。ディストーションを補正。また、蛍石に限りなく近いSD(超低分散)ガラス2枚の採用により、色収差を除去

③ 新開発SD-M(Silent Drive-Module)の搭載。
 静穏性の高いDCモーターを使用、さらにモーターと減速ギアを一体型に密封形状に静音性が高い。

④ GMRセンサー(高精度磁気センサー)
 AT-X 16-28 F2.8 PRO FXと同じ、高分解能なGMRセンサーをフォーカス直下に搭載。通常AF制御センサーとして用いられる回転検出センサーよりも精度の高いフォーカス制御が可能

⑤ コンパクトなボディと良好な操作性
 ワンタッチフォーカスクラッチにより、AF-MFの移行はピントリングを手前側へスライドさせるだけです。マニュアルフォーカス時のフィーリングは、ピントリングに適度なトルク感があり、精密なピント合わせが可能です。
⑥最短撮影距離0.3mを実現。

 パースペクティブの変化を活かした作画に効果を発揮します。

⑦汎用性の高い77mm 

 フィルターサイズは77mm。活用頻度の高いC-PLフィルターなども使用可能。 

 

(2) 仕様

焦点距離・・・11-16mm

                              (フルサイズ換算16.5-24mm)

② 明るさ・・・F/2.8

③ 画角・・・104゚ ~ 82゚(ニコン使用時)

④ レンズ構成・・・11群13枚

⑤ 最短撮影距離・・・0.3m

⑥ 最大撮影倍率・・・1:11.6

⑦ フィルター径・・・Φ77mm

⑧ 絞り羽根・・・9枚

⑨ 最大径・長さ・質量・・・Φ84.0mm・89.2mm・550g

 

細かい製品の特徴や仕様はTokinaのホームページを参照願います。

https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/tokina/wide-lenses/at-x_116_pro_dx_ii/

 

3.外観について

f:id:BlueWhale:20190119095028j:image
f:id:BlueWhale:20190119095022j:image
f:id:BlueWhale:20190119095032j:image

鏡筒はハイクオリティなプラスチック製。

 全体的な造りは非常に良好で、ズームリング、ピントリングの動きは適度なトルク感もありスムーズ。

 AF⇔MF切替は、クラッチ方式でスムーズに切り替えが可能。

 デザインはTokina製品に共通した無骨な作りで非常にシンプルな外観となっています。

 

4.使用目的について

 このTokinaのシリーズはAPSの広角ズームレンズとしては唯一のf2.8であり、星撮影には必需品と考えています。

 ※11-16 DX、11-20 DXのがあります。

 当然、他の撮影でも十分な性能を発揮出来ると思います。

 しかし、星を撮影する場合は明るいレンズが必須となります。

 フルサイズなら選択肢は多くありますが、APSでf2.8のズームレンズは無くTokinaに頼る他ありません。

 

5.シリーズ構成

① AT-X 116 PRO DX (H.24 7月製造終了)

 2008年2月 発売

 Amazon参考価格:33,000円程度

 レンズモータが内蔵されていない為、ボディー内モータが無いNikon本体では、AFが動作しない。

 

② AT-X 116 PRO DX II

 2012年4月 発売

 Amazon参考価格:45,000円程度

 AT-X 116 PRO DXをブラッシュアップした製品で、レンズコーティング改善、レンズ内モータ搭載(Nikon用)が大きな変更点

 

③ AT-X 11-20 PRO DX

 2015年2月 発売

 Amazon参考価格:64,000円程度

 f2.8通しを維持しつつ望遠域を16mmから20mmまで拡大し汎用性を高めたモデル。

 フィルター経は77mm⇨82mmへ

 

外観の違い

左:AT-X 11-20 PRO DX Nikon

中:AT-X 116 PRO DX II Nikon

右:AT-X 11-20 PRO DX Canon

f:id:BlueWhale:20190119105242j:image

f:id:BlueWhale:20190119105246j:image

 

6.星撮影に使用してみて

 寒い中で星景撮影をするときでもピントリングも適度な重さがありまた手を離すとピタッと止まり非常に合わせやすい。

f:id:BlueWhale:20190119104402j:image

D7000 ISO2000 SS30“ f2.8 11mm ソフトンA(W)使用

 周辺で多少のコマフレが出ていますが、APS機用としては十分な画質です。

 

7.おわりに

 非常にコストパフォーマンスが高いAT-X 116 PRO DX IIですが、メインのフルサイズカメラで撮影中にタイマーで自動撮影するサブ的使用方法でした。

 また、AT-X 11-20 PRO DXを追加購入したので、手放す事になりました。

 今回は、AT-X 116 PRO DX IIを忘れないために書き残すことにしました。